Windows 8.1 使い方ガイド / 日本マイクロソフト株式会社様

  • 製作事例
  • UX
  • 開発
Windows 8.1の使い方を動画を通して調べたり、学ぶことができるアプリケーションの開発です。
Windows 8.1の操作方法を動画で閲覧する。キーワードを入力して動画を検索するだけでなく、逆引き辞書のように困った内容から動画を検索することができるので、必要な動画を簡単に見つけられます。

どういう悩みがあったか?(なぜその仕組になったのか)?

Windows 8.1(Windows 8)の、新しいタッチベースによる操作に対して、使い方を学べるようなコンテンツがあまりなかったため、動画により学びながら実際に使うことで、そういった環境を提供したいというご要望を抱えられておりました。
また検索行為に対して、「シャットダウン」と調べても「電源オフ」や「電源の切り方」といったような、同義語を結果として表示させるための実装が開発期間と折り合わないため検索は無くさないといけないのでは、といったが課題をお持ちでした。

アプローチ・解決策

動画のコンテンツを、PCの利用シナリオによる章構成にて情報分類知るとともに、キーワードを入力して動画を検索するだけでなく、逆引き辞書のように困った内容から動画を検索することができるので、必要な動画を簡単に見つけられるようなUIとしています。

結果(でどうなったか?)

リリース後、継続的なDLを頂き、DL数は32,000件を超える(2014年5月時点)
無料アプリのランキングにおいて、ランキング上位を維持している(2014年5月時点)
アプリに対する評価としても、「分かりやすい」「とくにつまづきがちなタッチ操作の種類や役割を説明してくれて大変よい」との評価頂いている。